ご訪問くださいまして、
誠にありがとうございます!
いままで、
居抜きで開業し開設手続きをすませて、
少ない仕事量でそこそこの収入を得る
しくみつくりの話をしてきました。
⇒初めての方はコンセプトよりお読みいただけると大変嬉しいです。
これからはこのブログでは編集後記として、
不定期に更新していきます。
今日はルーティンな中でのプロ化、についてお話します!
昨日都内に遊びに行きまして、
その帰りにちょうど帰宅ラッシュに当たってしまいました…
都内のラッシュ時の混雑は、言葉にならないほど壮絶です(笑)
でもね、そんななか、停車駅に着くと、それはそれはスムーズに乗り降りが行われるのです。
ささっとドア周辺の人が一度降りて、中のほうから降りる人にも道が出来、人の流れが出来て、最後みんなが乗ったあとググッと押し込まれてドアが閉まるという、普段電車で通勤しない私から見ると奇跡に近い光景です。
みんな毎日毎日の繰り返しなので、それぞれが満員電車のプロになってるのですね。
で、たぶん組織もそうなんだろうなぁと思ったのです。
長年同じ会社に勤めると、ルーティンな中で自分の立ち位置を把握し人間関係を円滑にするプロフェッショナルにそれぞれなるんだろうなぁと…
でも、満員電車スキルが都内でしか役に立たないように、その組織内の人間関係スキルはその組織を離れると役に立ちません。
これは歯医者も一緒です。
長く勤めるほど、その組織内での人間関係のプロになります。
でもそれは、その限定された空間でしか有効ではありません。
完璧な満員電車スキルをもった人は都内では重宝しますが、地方ではまったく役に立たないように。。。
でも、歯医者としての技術と経営者としてのそれ(ルーティンな中でのプロ化)は、その組織以外でも役に立つことが多いのです。
と、いうわけでやっぱり私は歯医者はどこでも通用する技術の習得が大事で、しかも開業がお勧めということを満員電車の中で揉まれながら考えてました。笑
最後までお読みいただき、
本当にありがとうございました!
誠にありがとうございます!
いままで、
居抜きで開業し開設手続きをすませて、
少ない仕事量でそこそこの収入を得る
しくみつくりの話をしてきました。
⇒初めての方はコンセプトよりお読みいただけると大変嬉しいです。
これからはこのブログでは編集後記として、
不定期に更新していきます。
今日はルーティンな中でのプロ化、についてお話します!
昨日都内に遊びに行きまして、
その帰りにちょうど帰宅ラッシュに当たってしまいました…
都内のラッシュ時の混雑は、言葉にならないほど壮絶です(笑)
でもね、そんななか、停車駅に着くと、それはそれはスムーズに乗り降りが行われるのです。
ささっとドア周辺の人が一度降りて、中のほうから降りる人にも道が出来、人の流れが出来て、最後みんなが乗ったあとググッと押し込まれてドアが閉まるという、普段電車で通勤しない私から見ると奇跡に近い光景です。
みんな毎日毎日の繰り返しなので、それぞれが満員電車のプロになってるのですね。
で、たぶん組織もそうなんだろうなぁと思ったのです。
長年同じ会社に勤めると、ルーティンな中で自分の立ち位置を把握し人間関係を円滑にするプロフェッショナルにそれぞれなるんだろうなぁと…
でも、満員電車スキルが都内でしか役に立たないように、その組織内の人間関係スキルはその組織を離れると役に立ちません。
これは歯医者も一緒です。
長く勤めるほど、その組織内での人間関係のプロになります。
でもそれは、その限定された空間でしか有効ではありません。
完璧な満員電車スキルをもった人は都内では重宝しますが、地方ではまったく役に立たないように。。。
でも、歯医者としての技術と経営者としてのそれ(ルーティンな中でのプロ化)は、その組織以外でも役に立つことが多いのです。
と、いうわけでやっぱり私は歯医者はどこでも通用する技術の習得が大事で、しかも開業がお勧めということを満員電車の中で揉まれながら考えてました。笑
最後までお読みいただき、
本当にありがとうございました!
格安開業!スリム経営!歯科医院2.0プロジェクト's Ownd
1000万円で開業してみませんか?(運転資金すべて込み) ムリな集患なし1日10人ほぼ保険診療でハッピーライフ&ハッピーリタイアまでの道!
0コメント